ジェイのブログ

Unity,UnrealEngine,ゲーム制作,プログラミング,日記も書きます!

個人ゲーム開発者が自作ゲームを流行らせるための2つの方法と1つの秘訣

こんにちは!ジェイです。 個人でゲームを作ってるみなさんは、グラフィックやプログラミングやサウンドや3Dモデルを用意したりと、非常に大変な作業をしてますよね。 そして、その苦労をした分だけ「より多くのプレイヤーに自分の作ったゲーム届けたい」と…

Unityで作るローマ字入力とかな入力に両対応した多機能なタイピングゲームの制作講座 4回目

こんにちは!ジェイです。 このUnityタイピングゲーム制作講座も、今回でいよいよ最終回になります。 そして、ついに完全版のJ-TypeEngineのプロジェクト配布します! ※完成版のプロジェクトの配布は有料コンテンツで購入するとダウンロードできます。 使い…

Unityで作るローマ字入力とかな入力に両対応した多機能なタイピングゲームの制作講座 3回目

こんにちは!ジェイです。 前回まででCTypeEngineクラスのローマ字入力の内部処理を説明しました。 サンプルプロジェクトはこちらから 内容は ・ひらがなからローマ字の文章を生成する(MakeInputStr) ・ひらがなからローマ字の入力候補を生成する(MakeSeachS…

Unityで作るローマ字入力とかな入力に両対応した多機能なタイピングゲームの制作講座 2回目

こんにちは!ジェイです。 前回に引き続き、Unityタイピングゲーム制作講座やっていきます! happynetwork2019.hatenablog.com 前回まで説明したこと 前回、配布したunityプロジェクト内に以下の3つスクリプトがあります。ダウンロードはこちら CTypeEngine …

Unityで作るローマ字入力とかな入力に両対応した多機能なタイピングゲームの制作講座 1回目

こんにちは!ジェイです。 タイピングゲームを作ろうと思った時に、「Unity タイピングゲーム 作り方」で検索するとたくさん情報が出てきます。 それを参考に作ってみるとある程度のタイピングゲームは作れるし、ローマ字入力のみのタイピングゲームは見かけ…

「0から配信で作るVtuber計画」で魅力的なVtuberモデルを作るアイデアを考えてみた

こんにちは!ジェイです。 今回は、今時にVtuberモデル作るにあたって魅力的なモデルを作るにはどうしたらいいのか?というお題を考えてみます。 ただし、私はプログラミングはできますが、モデリングや絵を描いたりはできないので、あくまで企画のお話にな…

個人ゲーム制作者に朗報!定番配信ゲームの募集

こんにちは!ジェイです。 早くも2024年の2月が終わってしまいましたが、みなさんは新年度に立てた目標は達成できそうですか? 私はゲーム制作の展覧会を開きたいという大きな目標を立てましたが、いつ達成できるのか?という不安はありますが一歩ずつ進めて…

ゲーム制作者がパルワールドから学ぶべき現在の世の中の需要とモチベーション

こんにちは!ジェイです。 突然ですが、今、あなたは自分が作っているゲームのユーザーをイメージできてますか? ゲームを作る上で大事なのは、「誰にどんな体験をさせたいか?」というのがまずあって、ゲーム性や世界観や操作性だったりします。 この部分は…

タイピングソフトJ-TypeMkⅢの説明

J-Type Mk-Ⅲはe-typingと歌謡タイピング劇場の特にかな入力の人向けの練習用に作ったタイピングソフトです。ローマ字入力もすべての内訳に対応してます。 基礎モードと初速モードがあって、基礎モードは何度も同じワードを繰り返し打つことによってワード慣…

幸福と快楽の違いを理解してクリエイターが目指すべき道を考える

こんにちは!ジェイです。 昨日のブログで下火になっていた格闘ゲームがストリートファイター6の登場によって火がついた話をしました。 今回は ・人間にとっての本当の幸せっとは何か を考えてから ・どういうゲームを作った方がよいか? という問題に対して…

初心者にハードルが高いはずの格ゲーなのにストリートファイター6が流行ったわけ

こんにちは!ジェイです。 最近はモチベーションについての話や昔の格ゲーについての話もしました。 今回はその流れで、現在人気の「ストリートファイター6」が人気になった理由を考えていきます。 この記事は、格闘ゲームを見習ってタイピングゲームも流行…

ゲーム実況がゲームのモチベーションに与える衝撃の事実

こんにちは!最近すっきりモチベーションの研究にハマってるジェイです。 最近パルワールドが流行ってるけど、みなさんはやりましたか? 前回の記事でまだやっていない理由を述べました。 そして、前回のやる気のない状態から脱しようと少しだけ思ったので、…

個人ゲーム制作者の信用を蓄積するための方法とは?

こんにちは!ジェイです。 まず大元はインディーゲームの展覧会をやりたいという話を去年にしました。詳しくはこちらから。 happynetwork2019.hatenablog.com 今回はこの目標に向かって進むにはどうすればいいのか?というの考えてみます。 しかし、いきなり…

流行りの寿命からインディーゲーム制作者の今後を考える

こんにちは!ジェイです。 最近パルワールドが流行っているけど、みなさんはやってますか? ジェイさんは、発売日当日に買ったものの初日に少しプレイして、次の日からはまったくやってない積みゲーになってます けど、パルワールドがつまらなかったからやっ…

知らない方が幸せなこと。昔はよかったなと思ってしまう理由

こんにちは!ジェイです! 最近はVerseという新しいプログラミング言語を以下の本を参考に少しずつ勉強中してます。 プログラマのためのUEFN/Verseディープガイドブック[1]Verse言語基本文法解説編 - 染井吉野ゲームズ - BOOTH かなり難易度は高めで習得…

目標は言った方がよいのか?これからのゲーム制作のスタイルについて

こんにちは!ジェイです。 いきなりですが、今後はTwitterではゲーム制作の進捗上げずに、完全に日記形式にした自分の考え方の流れを残しおく、ブログを書くことにしました。 目標を周りに言わずに記録だけ残そうと思った理由 スタジオしまづのYouTubeのライ…

UEFNとVerseで学んだことまとめ

こんにちは!ジェイです。 1月11日からVerseの勉強を始めたので5日間で学んだことのまとめです。 Verseデビューしました初めてのプログラミング言語を勉強するのは久しぶりですね pic.twitter.com/4zdmuB5sWb — ジェイ@ゲーム制作Unity UnrealEngine (@JY201…

自作TPSオンラインゲームでのVRMモデル追加方法(作業メモ)

こんにちは!ジェイです。 今回は私の現在、開発中のTPSオンラインゲームでのVRMモデルのキャラクターの追加方法を書き残しておきます。 VRM4Uの導入 まずはこちらからVRM4Uをダウンロードします。 github.com 11月26日以降のものだと、プラグインの上書き作…

他人と比較して落ちこんでしまう時の対処法

こんにちは!ジェイです。 今日は朝からYouTubeでスタジオしまづさんの配信のアーカイブを拝見して、共感したことがたくさんあったので、日記にしておきます。 しまづさんの紹介 「Unity オンラインサロン」とググれば一番上にスタジオしまづと出てくるくら…

ゲーム制作を始めるのはいつでも遅くない!技術の進歩で確実にハードルは下がってます!

こんにちは!ジェイです。 今日も昨日に引き続き、VRMモデルの追加の作業をやってたわけですが、大量のエラーが発生して泣きそうでした。 またまたVRMのパッケージ化で苦戦した話 結論からいうと、今日丸1日かけてなんとか修正できました。 UE5でVRMモデルを…

物理演算の問題からの脱出!VRMモデルで髪とスカートの揺れを実現するまで

こんにちは!ジェイです。 大晦日から開始したTPSオンラインゲーム開発ですが、1/4日現在ようやくVRMモデルでの物理演算で髪やスカートを揺らすのに成功したので、そこまでの経過を書いておきます。 以前までの問題点 前回の記事で、KawaiiPhysicsかChaosRBA…

UE5で3Dモデルのアニメーションや物理演算をどうするべきか

こんにちは!ジェイです! 12/31日から再開したTPSオンラインゲーム開発の進捗というか失敗談をまとめます。 再開前からの問題点 実は、以前からUE5で3Dモデルのアニメーションにはまっていて、ルートモーションが反映されなくてしゃがめなかったり、VRMのリ…

去年の反省と新年の抱負

あけましておめでとうございます!みなさんは新年いかがお過ごしでしょうか? 大晦日はテレビでゆく年くる年を流して、プロゲーマーのウメハラの動画を見ながら、1人でまったり年を越しました。 ThunderBolt4ケーブルのおかげで、1本抜き差しするだけで、ノ…

VTuberにおすすめ!ボイスチェンジャーでまともな声になる方法

こんにちは!ジェイです。 今回は今まで使ってきたボイスチェンジャーを紹介しつつも、なぜ今の環境になったかをお話していきます。 今まで使っていたボイスチェンジャー 恋声 まず、一番最初に使っていた環境は言わずと知れた有名な恋声です。 恋声の特徴と…

ゲームの進化と体験から人の心に残るの物とは何かを解明する

こんにちは!ジェイです。 今日はクリスマスイブですねっ! みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 前回の記事でゲーム制作で一番大事なのは「誰にどんなゲーム体験をさせたいか?」だと思うということを主張しました。 happynetwork2019.hatenablog.com 史…

ゲームのおもしろさの本質を追求するためのインディーゲーム展覧会を開催したい話

こんにちは!ジェイです。 今回は現在自分自身がやりたいということをまとめてみます! やりたいことリスト 1.現在開発中のTPSオンラインゲームを完成させる 2.Clusterにてゲームの展覧会を定期的に開催する 3.インディーゲームを紹介するコーナーを作る 上…

今回新しいPCを買った時に苦労した事と注意点

前回、PCを買った時に音がならなくて修理に出した話をしました。 happynetwork2019.hatenablog.com 今回はその原因と初期設定で守らないといけない点をまとめます。 音声が反応しなかった原因 結論から言うと、スマートアプリコントローラーが署名が不明なデ…

新しいPC環境を整えるまでの経過報告とゲームクリエイターズCampの企画に応募したお話

お久しぶりです!ジェイです!みなさん元気にしてましたか? 私は、最近までずっと何もできずにまったりとした日々を送ってました~ 今回は、その理由とゲームクリエイターズCampの企画に応募したお話をしようと思います。 新しいPCを購入 今月の12/1に新し…

CompatibleSkeltonでSocketとFBIKを使う

こんにちは!ジェイです。 今回は3Dモデルのアニメーションを流用する方法をまとめておきます。 以前はUnrealEngineで他のモデルでアニメーションを使うにはリターゲットする必要がありましたが、5.1以降ではCompatibleSkeltonに対応して、同じ構造と名前の…

Multiplayer Zombie Survival (Waves)の使い方

Unreal EngineのマーケットプレイスのアセットMultiplayer Zombie Survival (Waves)の使い方です。 名前規則 E_name - event, not replicated SRV_name - run on server eventCL_name - run on client eventMC_name - multicast event F_name - function, no…